ロムノマ

ゲーム/ビジネス関連/雑記。自由きままに書いていきます。

個人(少数)利用でgitサービス。どれがいいのよ!?

友達と趣味で何かゲーム作るかーってことになり、

バージョン管理とかしてみちゃうかと。

 

 

勉強がてらgitを使ってみよう!

という事になった。

git、、githubね!

というくらいの知識しかなかった。

 

 

 

今回、どのサービスを使用するかにあたり、条件は5つ。

・無料でやりたい

・自分でサーバは立てたくない

・公開したくない(もしかしたらリリースするかも!という希望を捨てない

・ 複数人で共同作業可能

・できるだけ容量多いとうれしい

 

 

 

まず、なんのサービスを選ぶか。

という話になる。

 

 

 

gitはいろんなサービスがあって、

それぞれ運用が違う。

 

 

その一番有名なのがgithubっていうだけで、

git自体は自作サーバでも使えるんだぜ?

しってた?(常識なのにちゃんと分かってなかった

 

 

 

 

 

ということで、サッと調べて比較。

・無料でやりたい

・自分でサーバは立てたくない

・公開したくない(もしかしたらリリースするかも!という希望を捨てない

上記条件は満たしている有名どころ3つでいいだろう。

 その上で比較していく。

 

 

サービス比較

 github

※2019/1/8からプライベート無料でいけるようになった。

自分が導入したタイミングでは非公開は有料やった。

 

・ 複数人で共同作業可能

→非公開だと3人まで。

公開だと無制限。

 

・できるだけ容量多いとうれしい

リポジトリ数無制限。リポジトリ容量も無制限。

ただ、1つのファイルのサイズ制限が100Mっぽい。

 

gitlab.com

・ 複数人で共同作業可能

→公開でも非公開でも無制限。

 

・できるだけ容量多いとうれしい

 →リポジトリ数無制限。1リポジトリ10GBまで。

1つのファイルの最大サイズ制限なし。(リポジトリ制限10GB未満)

 

bitbucket

・ 複数人で共同作業可能

→無料プランだと5人まで。

 

・できるだけ容量多いとうれしい

リポジトリ数無制限。1リポジトリ2GBまで。

1つのファイルの最大サイズ制限なし。(リポジトリ制限2GB未満)

 

なんか調べると無制限とか書いてある記事があったけど、

公式に2GBでロックかかるって書いてありました。

 --------------------------------------------------

結論

 

gitlab.comが圧勝ということに。

 

リポジトリ数が無制限なのは共通なので、

サイズに困ったら分ければいいので、そこは引き分け。

 

githubは3人がネックですな・・・。他は無制限だけど。

共同作業したい人数によるかもしれないが、無制限はすごい。

しかも1リポジトリ10GBでしょ?よゆー。

さらに、gitlab.comを調べると、CIが無料で使えるらしい。鬼かよ・・・

※CI:継続的インテグレーション。(Continuous Integration)

jenkinsとかの、ビルド/テストしてくれるシステムね。

 

セキュリティ面とかは詳しくないし、

今回のケースは個人利用なので、まぁ気にしない。

 --------------------------------------------------

 

という結論をだしておいて、

早計で、bitbucketで導入してしまった。w

今度gitlabに乗り換えよう・・・。

 

調べるとイロイロ記述が違う、もしくは時代が古い記事があったので、

この記事でまとめてみました。

できるだけ公式サイトで見た情報なのであってると思いますが、

もし本記事に間違いがあったら教えてください。修正します!